MENU

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミ|高い・解約できないの実際は?

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、管理栄養士監修のメニューで野菜をたっぷり摂れる宅食サービスです。

宅食サービスを検討していると、以下ののようなことが気になるかもしれません。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミ評判は?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の料金は高いか気になる!

GREEN SPOON(グリーンスプーン)が解約できない噂は本当?

この記事では、GREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミ評判や料金が高いのか、解約できないのは本当かなどについて詳しく調査しました。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)を利用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

公式サイト:https://green-spoon.jp/

メニューは管理栄養士監修!

目次

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の基本情報

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、野菜をたっぷり摂れる宅食サービスです。

メニューは管理栄養士が監修しており、食事の栄養バランスが気になる方にも利用しやすくなっています。

また、気になる食品添加物は、保存料や甘味料、合成着色料、発色剤を一切使っていないので、安心して食べられます。

プランは単品と定期の2つがあり、定期の自由度が高い点がポイントです。

例えば、配送時期が選べるほか、1回分休みにするスキップもできるので、仕事などで忙しい方にもおすすめです。

入会金・年会費なし
配送料1,089円~3,289円(税込み)
※プランや地域により異なる
配送エリア全国
支払い方法クレジットカード、AmazonPay、楽天ペイ、NP後払い
※NP後払いは支払い手数料210円が必要
注文方法公式サイトより注文
配送時の状態冷凍
注文できる商品メインディッシュ、ライス&パスタ、スープ、サラダ、スムージー、パン、おにぎりなど
配送の頻度プランにより異なる
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://green-spoon.jp/

メニューは管理栄養士監修!

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のおすすめなポイント
  • メニューは管理栄養士が監修
  • 食品添加物は、保存料・甘味料・合成着色料・発色剤を一切使っていない
  • 定期プランの自由度が高い
  • おしゃれなパウチ容器に入っている

【高い?】GREEN SPOON(グリーンスプーン)のコースと料金

GREEN SPOON(グリーンスプーン)には、以下のプランがあります。

  • 単品プラン:4食または8食を選べる
  • 定期プラン:S(8~11食)、M(12~19食)、L(20~28食)の3種類から選べる

定期プランは、初回のみBOXサイズでの注文となり、2回目以降は購入する食数に応じてサイズや料金が変わるしくみです。

送料は、商品代とは別に必要で、プランや地域によって金額が異なります

1食あたりの価格は、単品・定期どちらも注文の個数が増えるほど下がります

例えば、メインディッシュの単品4食は1食あたり1,053円(税込み)ですが、単品8食では3%オフ、定期のS BOXだと13%オフとなり、お得に利用することが可能です。

さらに定期プランには、継続割引や友達招待特典など長く続けるほどうれしい内容も用意されています。

1日あたりの料金(税込)1回注文あたりの料金(税込)
単品4食1,053円4,212円
単品8食1,022円8,176円
S BOX(8食)初回:810円
2回目以降:916円
初回:6,480円
2回目以降7,328円
M BOX(12食)初回:745円
2回目以降842円
初回:8,940円
2回目以降10,104円
L BOX(20食)初回:724円
2回目以降811円
初回:14,480円
2回目以降16,220円
※料金は全て税込みです
※メインディッシュの場合

公式サイト:https://green-spoon.jp/

メニューは管理栄養士監修!

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメリット・デメリット

宅食サービスGREEN SPOON(グリーンスプーン)の利用を検討する上で、実際のメリット・デメリットは気になるポイントですよね。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメリットとデメリットをわかりやすく表にまとめました。

メリットデメリット
栄養バランスを考えた食事ができる
保存料や甘味料を使っていないので安心
定期プランの自由度が高く続けやすい
パウチ容器が使いやすい
味つけが好みと違う場合がある
ボリュームが足りないと感じる人もいる
メニュー数が少ない可能性がある
洗い物が増えてしまう

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメリット

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメリットの1つは、管理栄養士監修のメニューなので栄養バランスを考えた食事ができることです。

さらに保存料や甘味料を使っていないので、食品添加物が入っているか心配な方には特におすすめです。

定期プランでは、配送時期の選択やスキップがいつでも可能な点、2回目以降の解約もできる、個数はいつでも変更できるなどから自由度が高く、続けやすくなっています

商品はパウチ容器に入っているので、自宅にあるお気に入りのお皿で食事を楽しめます

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のデメリット

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のデメリットの1つは、味つけが好みと違う場合があることです。

また、人によってはボリュームにもの足りなさを感じる人やメニュー数が少ないと思う人もいる可能性があります。

さらにGREEN SPOON(グリーンスプーン)は、商品がパウチ容器に入っており、お皿に移し替える手間や洗い物が増えるデメリットもあります。

【解約できないはホント?】GREEN SPOON(グリーンスプーン)の停止方法

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の停止方法には、以下の2種類があります。

  • スキップ機能:一時的に休める
  • 停止機能:しばらくの間休める

停止機能の手続き時には、お届け再開日を入力する欄があり、設定せずに実行すると実質的に解約状態になります

アカウント削除もできますが、これまでの継続特典なども最初からになるので注意が必要です。

スキップや停止機能、解約は、いつ手続きをしても違約金や手数料はかかりません

GREEN SPOON(グリーンスプーン)には、2回目以降の回数縛りもないので、自分に合うのか試しやすくなっています。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の休止方法

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、定期プランを一時的に休む場合に「スキップ機能」が使えます。

スキップ機能は、次回の1回分だけ休むことができ、出張や旅行などで受け取れないときに便利です。

手続きは、マイページの「その他」から「スキップ」ボタンを選ぶだけで完了します。

日付を変更したい場合は、マイページにある「お届け日の変更」を選択し、希望する予定日時を入力するだけです。

ただし、変更手続きは、次回のお届け予定日の4日前までにする必要があります。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の解約方法

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の解約は、Web上でのみ可能です。

解約方法は、「無期限停止」と「アカウント削除」の2種類があります。

無期限停止は、公式サイトの「FAQの解約案内ページ」から「停止」ページへ移り、お届け再開日を入力せずに「一時停止する」ボタンを押すと解約状態にできます。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のアカウントを削除する場合は、同じく公式サイトの「FAQの解約案内ページ」の「停止」ページから、アカウント削除専用URLから手続きを行います

ただし、アカウントは、一度削除をするとこれまでの定期購入の継続回数がリセットされ、継続割引や特典などが使えなくなるので注意が必要です。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)に関するよくある質問

GREEN SPOON(グリーンスプーン)に関するよくある質問をまとめましたので、利用の際の参考にしてくださいね。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)には1回お試しコースはありますか?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、注文回数に縛りがなく、1回だけのお試し利用が可能です。

お試し利用がしやすいように初回のみ特別な価格で提供されています。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は定期便ですか?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、定期と単品の2つのプランがあります。

ライフスタイルや利用目的に応じて注文することが可能です。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の食材は中国産ですか?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の食材は、中国産を使っている場合もあります

例えば、メインディッシュのたまねぎやキャベツ、パスタのカリフラワーなどです。

ただし、同じ食材でも国産に切り替わる場合があります

食材の産地は、公式サイトのメニューから確認することができます

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は2回目以降料金が変わりますか?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の2回目以降の注文は、ボックスサイズではなくカテゴリごとに単価が変わります。

そのため、2回目以降料金が変わりますが、自分の好みのメニューや食数を選びやすくなります

GREEN SPOON(グリーンスプーン)はダイエット中でも食べられますか?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメニューは管理栄養士監修なので、ダイエット中にも使いやすい内容です。

また、保存料や合成着色料などを使っていないところも安心して食べることができるポイントです。

ただし、普段の運動やその他の食事バランスなども考える必要があります。

公式サイト:https://green-spoon.jp/

メニューは管理栄養士監修!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次